現在開催中の『AMPIANA POP UP STORE』。
アンピアーナの代表的なモデルといえば「マルシェバッグ」ですが、その他にも実に様々な種類のアイテムがございます。
本日は豊富なバリエーションの中からおすすめのアイテムをご紹介。
マダガスカルの暮らしに根差した、手仕事の魅力たっぷりの逸品をぜひご覧ください!
現在開催中の『AMPIANA POP UP STORE』。
アンピアーナの代表的なモデルといえば「マルシェバッグ」ですが、その他にも実に様々な種類のアイテムがございます。
本日は豊富なバリエーションの中からおすすめのアイテムをご紹介。
マダガスカルの暮らしに根差した、手仕事の魅力たっぷりの逸品をぜひご覧ください!
まずはこちらから。
マルシェバッグと同じくマダガスカル原産のラフィアで製作された「Sea Bag」。
豊かな海に囲まれたマダガスカルをイメージして生まれたバッグなのだそう。
透かし編みが何とも涼しげな印象ですね。しっかりとしたマチがあり容量も十分。
ビーチや夏のレジャーにもぴったりのバッグです!
こちらもラフィアを使って製作された「Raffia Hat」。
広めのブリムが夏の強い日差しをしっかりと遮ってくれます。
今シーズンからブリム幅を10cm、13cm、16cmの3パターンからお選びいただけるように。
ブリムのフチにはマダガスカルの国旗を表す 白・赤・緑 のマーク入り。
またリネン素材のリボンはホワイト、ブラックの2カラーでご用意しています。
お好きな組み合わせを見つけてみてください。
普段使いはもちろん、旅先や夏のリゾートにもおすすめです!
マダガスカル原産のラベナラ (タビビトノキ) の茎の部分を使って製作された「Ravinala Bag」。
竹のような張りとしなりのある材質で、軽量ながらしっかりとした作りです。
蓋は両開きタイプ、深さもあって収納力もたっぷり。ピンク、グリーン、パープルのラインもポイントです。
キッチン、リビングなどインテリアストレージにぜひ!
マダガスカル原産の水草 (ペンジャ) を使って製作されたバスケット。
大・中・小の3サイズのバスケットが入れ子式でセットになったユニークな作りになっています。
現地ではこのバスケットに衣類などを目いっぱい詰めて椅子としても使われるのだとか。
それぞれにフタが付いていて、フタ単体でも浅いカゴとしてお使いいただけます。
天然繊維のペンジャは耐久性が高く、使うほどにツヤと柔らかさが増し味わい深い表情に。
その他にも今だけしかご覧いただけないマダガスカルの文化や背景が色濃く反映されたアイテムがたくさん!
ぜひこの機会に『AMPIANA POP UP STORE』へお越しくださいませ!
<AMPIANA POP UP STORE>
開催日時:2024年5月25日(土)〜 6月9日 (日)
店舗営業時間:12:00 – 18:00
場所:The Tastemakers & Co. 店頭及びオンラインショップ
〒107-0062 東京都港区南青山 7-9-1
※6月4日 (火) は定休日となります。
〒107-0062 東京都港区南青山7-9-1 / TEL:03-5466-6656
OPEN HOURS:12:00~18:00
REGULAR HOLIDAY:火曜日
*東京メトロ表参道駅より骨董通り経由徒歩15分
*渋谷駅から都営バス/新橋行バス乗車(六本木経由)南青山7丁目下車徒歩2分、地下道を渡ったビルの裏手